8,800円以上で送料無料(ラッピング等除く)

【関西のスパイスカレーのつくりかた】スパイスキット

1,100円〜(税込)
Columbia8の『スパイス香る豚の和風ドライカレー』
curry家Gharの『鰹かおる豆カレー』
SOMAの『ライスサラダのカレー』
SPICE CURRY 43の『梅風味のチキンカレー』
ガネーシュNの『ほうれん草入り豆カリー』
スパイスカリー大陸の『鶏ミンチとセロリのさっぱりアジアンカレー』
Buttahの『エビのココナッツカレー』
スパイスカレーまるせの『豚バラとじゃがいもの香味カレー』
森林食堂の『塩豚チャナダルカレー』
定食堂 金剛石の『色々野菜のミネストローネ風カレー』
種類
数量
在庫:18

この商品の所属グループ

DETAIL

関西で人気のスパイスカレー店の店主が考えたオリジナルレシピと、オリジナルカレーカルチャーをまとめた書籍『関西のスパイスカレーのつくりかた』から生まれたスパイスキットが登場!「スパイスを揃えられない」「作ったはいいけれど、スパイスが余ってしまう」「その分だけ購入したい」といったご要望にお応えした、おうちでお手軽に本格スパイスカレーが楽しめるキットです。これ1つあれば、あとは具材を揃えて作るだけ!キット種類は掲載されているうちの10店舗分。1つのキットで4人前分を作ることができるので、調理後に余った分は冷凍して寝かせて食べたりも。スパイスカレー好きはもちろん、お店で食べるのは勇気がいる、本店まで足を運ぶ機会がなかなかなかったという方にもおすすめです。

【キット種類】
・Columbia8の『スパイス香る豚の和風ドライカレー』

辛さレベル:3
シンプルな工程でつくる、豚挽き肉主役のおつまみカレー。たっぷりのオイルで炒めたひき肉は、しょうゆで味付け。生もやし、パクチー、レモンを添えてもおいしい、食べやすいドライカレーです。

・curry家Gharの『鰹かおる豆カレー』
辛さレベル:3
鰹の魅力をスパイスで存分に引き出したカレー。インドやネパール、スリランカの定番「豆カレー」に、日本の出汁文化を融合させた日本人の好みに合うシンプルカレーです。

・SOMAの『ライスサラダのカレー』
辛さレベル:2
満足&ヘルシーな新感覚サラダカレー。ごぼうをベースにしたスパイシーなカレーに、栄養価の高いもっちり食感のワイルドライスがよく合います。もはやカレーというよりサラダ感覚。一味違うを楽しみたい方に。

・SPICE CURRY 43の『梅風味のチキンカレー』
『梅風味のチキンカレー』

辛さレベル:2
カレーに合わない?と思いきや梅がしっかりとした酸味と塩味をつけ、鶏肉の旨味を引き立ててくれる一風変わったチキンカレー。新感覚のチキンカレーをお求めの際はぜひこちらを。

・ガネーシュNの『ほうれん草入り豆カリー』
辛さレベル:4
野菜のみで作るヘルシーかつお手軽な豆カレー。お粥のように滑らかでスルスルといけてしまいます。2種類の豆の旨味と、唐辛子の辛みでパンチが効いた仕上がりに。

・スパイスカリー大陸の『鶏ミンチとセロリのさっぱりアジアンカレー』
辛さレベル:3
シャキシャキのセロリと隠し味の梅干しがポイント!アジアを意識したスパイスの配合とお肉の旨みが食べやすいです。

・Buttahの『エビのココナッツカレー』
辛さレベル:3
マスタードの「辛み」&お酢の「酸味」が効いた、スパイスカレー。ココナッツのまろやかさがお米と絡んで、マイルドな口当たり。

・スパイスカレーまるせの『豚バラとじゃがいもの香味カレー』
辛さレベル:3
スパイスにしっかり漬け込んだ豚バラと、素揚げしたほくほくのじゃがいものボリューム感が最高!ガッツリとした、食べ応えがバツグンのカレーです。

・森林食堂の『塩豚チャナダルカレー』
辛さレベル:1
大きくカットしたほろほろの塩豚と、ほのかに甘みのあるホクッとしたひよこ豆が、風味豊かなカレーによく合います。

・定食堂 金剛石の『色々野菜のミネストローネ風カレー』
辛さレベル:4
トマトたっぷりイタリアン風スパイスカレー。野菜の生命力あふれる元気な一皿です。アレンジでチーズや、生クリーム、ココナッツを加えるとよりまろやかに。

内容量:vol.1 53.8g、vol.2 12.5g、vol.3 36.5g、vol.4 19.7g、vol.5 10.55g、vol.6 34.9g、vol.7 16.32g、vol.8 44.7g、vol.9 39.55g、vol.10 40g
箱のサイズ:W10.5×D4×H15cm
※1キットで4人分のスパイスカレーをお作りいただけます
vol.1 カルダモン(国内製造)、ガラムマサラ、クミン、シナモンスティック、レッドペッパー、クローブ、ブラックペッパー、赤唐辛子、ベイリーフ
vol.2 コリアンダー(モロッコ)、赤唐辛子、アジョワン
vol.3 マスタード(カナダ)、パプリカ、クミン、コリアンダー、カルダモン、シナモンスティック
vol.4 クミン、コリアンダー、フェヌグリーク、ターメリック、レッドペッパー
vol.5 ターメリック(インド)、クミン、レッドペッパー、赤唐辛子
vol.6 ガラムマサラ(国内製造)、コリアンダー、シナモンスティック、ターメリック、カルダモン、レッドペッパー、赤唐辛子、マスタード、クミン、カスリメティ
vol.7 コリアンダー(モロッコ)、マスタード、クミン、シナモンスティック、ターメリック、カルダモン、赤唐辛子、レッドペッパー、ベイリーフ
vol.8 クミン(インド)、ターメリック、コリアンダー、レッドペッパー、ガラムマサラ、シナモンスティック、ジンジャー、カルダモン、赤唐辛子、スターアニス、ベイリーフ、カスリメティ、クローブ、ブラックペッパー
vol.9 ターメリック(インド)、クミン、ガラムマサラ、フェンネル、コリアンダー、レッドペッパー、パプリカ、ブラックペッパー、ベイリーフ
vol.10 ターメリック(インド)ブラックペッパー、クミン、コリアンダー、赤唐辛子、ガラムマサラ、レッドペッパー、ベイリーフ
≪賞味期限≫
2023.06.30
種類
Columbia8の『スパイス香る豚の和風ドライカレー』
curry家Gharの『鰹かおる豆カレー』
SOMAの『ライスサラダのカレー』
SPICE CURRY 43の『梅風味のチキンカレー』
ガネーシュNの『ほうれん草入り豆カリー』
スパイスカリー大陸の『鶏ミンチとセロリのさっぱりアジアンカレー』
Buttahの『エビのココナッツカレー』
スパイスカレーまるせの『豚バラとじゃがいもの香味カレー』
森林食堂の『塩豚チャナダルカレー』
定食堂 金剛石の『色々野菜のミネストローネ風カレー』